折込プラス
折込プラスとは
愛知、岐阜、三重県で行う新聞折込チラシを併用したポスティングサービスです。
2007年9月以来『全域配布』の名称で多くのクライアント様にご利用いただいておりましたが、
令和7年6月より配布エリア・配布定数などを見直し、『折込プラス』としてリニューアルしました!

配布イメージ
折込プラスは、各中日新聞販売店の配達区域単位で配布されます。
ご予算や配布枚数に応じて、配布したい地域に該当する中日新聞販売店を選択します。
ご予算や配布枚数に応じて、配布したい地域に該当する中日新聞販売店を選択します。

料金
料金は(配布料金+手配管理料+現地運賃)× 配布枚数となります。
折込プラスのメリットは?
-
若年世帯にも効果的なアプローチ!
新聞折込だけでは告知できていなかった若年世帯などにも効果的にアプローチできます。
※全世帯に配布されるわけではございません。 -
的確なエリアマーケティング!
性別・年齢・家族構成・住宅所有形態・世帯年収・事業所データなどの統計データを保有しています。そのデータを基にクライアント様のターゲットとなる地域を分析し、的確な配布エリアをご提案させて頂きます。
-
安価な料金設定!B4サイズ@3.4円(税別)~
各地区の朝刊折込と同一の単価設定となっており、他のポスティングサービスより比較的安価で実施することができます。愛知県でのポスティングであれば、B4サイズ1枚あたり3.4円(税別)~実施可能です。
-
購買行動に繋がりやすい金曜日実施!
多くの方の目にとまりやすい金曜日(第2週・第4週)に実施されるため、週末の購買行動に繋がりやすく、業種問わず高い広告効果が期待できます。
地域を知り尽くした中日新聞販売店が、実施日当日とその翌日中(愛知県は翌日正午まで)に配りきれるのが強みです。
※8月、12月の実施は変則となります。
他社のポスティングサービスとの違い
配布期間・配布単価ともに
折込プラスが他社のポスティングサービスを凌駕!
折込プラスが他社のポスティングサービスを凌駕!
折込プラスの実績
読者の声
- Q. 情報紙と一緒にお届けしているチラシは見ていますか?
- 98%の方がチラシを見ている「必ず見ている」「たまに見ている」の合算で98%と圧倒的な接触率。新聞を購読していない方も、折込チラシに対して高い関心があることがわかります。
実施クライアント様の声
-
来店者が20~30組増加!
- 飲食店オーナー様
-
㈱中日総合サービスの営業の方に折込プラスをご紹介して頂き、お店を中心に約2万枚配布を実施しましたが、チラシを入れてない時と比較すると、来店者は20~30組、仕出し弁当も約90個増えその効果を実感しています。
-
チラシを見ての申込が増加!
- 学習塾オーナー様
-
業界的にも一回の広告で反響は出にくいので、繰り返し認知を高めることを意識し、20年前から定期的に折込チラシを実施しています。
現在は対象者となるお子さんの親御様が若い世代となり、新聞を取っていない方が増えてきていますので、折込プラスを実施していますが、申込者の全ての方が紹介や知り合いではなく、過去も含めたチラシを見ての申込となっており、その効果を実感しています。
スケジュール
お問い合わせいただいてから配布されるまでの流れとなります。
チラシがお手元にあれば、折込プラス実施日の3営業日前午前10時までに、
弊社指定センターへ納品いただければ手配可能です。
チラシがお手元にあれば、折込プラス実施日の3営業日前午前10時までに、
弊社指定センターへ納品いただければ手配可能です。